今は、部下や後輩の指導が難しくなりましたね。
少し言い方が強ければ、パワーハラスメント と言われ、育てたい思いがあってもどうすれば良いか分からず悩まれている方が多くいらっしゃいます。
私のところへ来る依頼も、「厳しく」指導してください!がほとんどです。
今は、社内での指導の度が過ぎると問題にされますが、果たして「度が過ぎる」の程度はどこにあるのでしょうか。
これからの指導は外部です!
・外部だからこそ見えること。
・外部だからこそ言えること
・外部だから叱れること
メリットが沢山あります。
私は、ご本人達に「気づき」を与える事を目的に敢えて厳しく指導したりもします。
実際、様々な講師さんを迎え入れて育成をされている企業様もいらっしゃいます。
内容のインプットであれば、特化した講師さんを遣うことは正解です。
でも、これからは社員1人ひとりの意識の持ち方が非常に重要になってきます。
現代っ子は、お給料では動きませんよ!
教育も継続して、しっかりと打ち合わせをして、目的を持って、効率的に効果的にやる時代です。
「何でできないの…」
「もっと必死にやってよ…」
「やる気が感じない…」
「常に他人事だな…」
など、など、
当てはまる事があったら是非!
Revelieesにご相談ください。